プチプラでもクレンジング料は様々なタイプの良いものが販売されています。
クリームタイプやミルクタイプやジェル、オイルタイプなど種類はどれがいいんでしょうか?
プチプラであっても一番におすすめなのはクリームタイプのクレンジングです。
目次
クリームタイプクレンジングがおすすめな理由
プチプラでもたくさん種類が出ているクレンジングですが、おすすめはクリームタイプです。
総合的に考えてクリームタイプのクレンジング料は、油分も水分も多すぎずにバランスがいいからです。
プチプラの中で選ぶのであっても、適度の硬さのあるクリームタイプのクレンジング料を選ぶようにしましょう。
オイルタイプは洗浄力と界面活性剤が問題
最近主流のオイルタイプのクレンジング料は洗浄力が高いものが多くて、毎日使い続けるとお肌を痛めていしまう理由になります。
オイルタイプは油分が大量に含まれている分、メイクアップ料との馴染みがいいんですが、それを落とすための界面活性剤もたくさん必要になるからです。
さらさとした液状のため、肌をこすってしまいやすいのもオイルタイプの欠点になります。
オイルタイプクレンジング料でマッサージする方もいますが、これでは洗剤で肌をマッサージしているようなものです。
毛穴の汚れは外からこすってもとれません。
ミルクタイプも水気が問題
ミルクタイプも最近人気ではイメージ的には肌にやさしそうですね。
しかしミルクタイプクレンジング料は水分が多くてメイクアップ料との馴染みがいまいちよくありません。
結果としてメイクが落ちにくくなって肌をこすって傷めていしまうことがあります。
メイクは軽めなんだけど一応クレンジングはしておきたい!というときにはいいですが、ファンデーションを使ったときにはミルクタイプはおすすめできません。
シートや拭き取るタイプは最も危険
時間がないときにも手軽に使えるといった理由で一部で人気があるシート状や拭き取るタイプのクレンジング。
こうしたタイプのものは一番肌を傷めます。
拭き取るときの刺激は肌にとても悪くて、毎日使い続けると赤ら顔やシミの原因になりかねません。
泡タイプは水分と界面活性剤が多い
泡タイプはワンプッシュで落とすというイメージで、手軽に使える分肌への負担が大きくなりがちです。
泡なので水分を多く含んでいるので、メイクアップ料との馴染みが悪いです。
そのなじみの悪さを補正するために、泡タイプのクレンジング料にはたくさんの界面活性剤が配合されているんです。
プチプラでも自分の肌質に合うクリームタイプを
様々なタイプのクレンジングの特徴を紹介しましたが、総合的にクリームタイプのものがおすすめな理由をわかっていただけましたか。
もちろんクレンジングが必要ないメイクレスな生活がお肌には一番ですが、なかなかそうはいきませんよね。
100均でもクレンジングはいろいろと手に入りますが、値段の安さや簡単さで選んでしまうのはやめておきましょう。
クレンジング料が自分の肌質に合っていないと、その後のスキンケアにどんないいものを使っていても肌はきれいになりません。
プチプラでも最近ではイイものがたくさん出ているので、しっかりと自分の肌質に合っているクリームタイプのものを選ぶようにして下さいね。
クリームタイプのクレンジングを使っている方の口コミ
オイルタイプではなくクリームタイプのクレンジングを使っている方の口コミが届いたのでご紹介しますね。
乾燥肌の29歳 Hさんの口コミ
もともとはそこまで乾燥肌ではありませんでした。
クレンジングで肌乾燥がひどくなった
しかし化粧を覚えて毎日するようになり、クレンジングを頻繁に使うようになってからひどくなり、年齢を重ねるごとに更にカサつくようになりました。
特にこの時期は洗顔後はもちろん、ファンデーションを塗ってしばらくたつとカサつきが木になるようになりました。
そんな乾燥肌の私が日々気をつけていることがあります。
オイルクレンジングをクリームタイプに変えた理由
まず、クレンジングをオイルからミルクやクリームタイプに変えました。
オイルの方がしっかり落ちている感じがあり好きでしたが余分な脂まで落としてしまうようで乾燥がひどくなりました。
クリームやミルクは馴染むまでに時間がかかりますが、その間にマッサージもできるのでたるみ対策にもなります。
洗顔後もしっとりしてつっぱりません。
化粧もしっかり落とせるのでオイルタイプはやめました。
化粧水はたっぷり量を使う
化粧水もいいものをちびちび使っていましたが、それよりも安くてもいいのでしっとり系のコスパのいいものをたくさんなる方が効果がありました。
浴びるようにとにかくたくさんつけてから乳液も惜しみなくたっぷり塗るようにしました。
すると次の日の肌がしっとりとして全然違います。値段ではなく使用量を守るようにしています。
(口コミはここまで)
クレンジングの良し悪しは界面活性剤の質と量で決まる
ファンデーションをメイクに使っている方は、クレンジングと洗顔のダブル洗顔が必要です。
油性汚れであるファンデーションを落とすには、
- メイクアップ料を浮かすための油分
- 水となじませんるための界面活性剤
が必要になります。
これらを配合したものがクレンジングになります。
界面活性剤と聞くと肌に悪いイメージがありますが、メイクを落とすためには不可欠です。
クレンジングの良し悪しは、界面活性剤の質と量によって決まるので、プチプラであってもその当たりに注意して自分の肌に合うものを選ぶようにしましょう。